この記事の所要時間: 約 6分29秒
糖質制限ダイエット 4週目が経ちました〜
今週も1kgちょっと減りました。
74kgになり、開始してから6kg減りました〜^^/
炭水化物を食べなくても、慣れてきました〜
何を食べれるか、糖質制限生活にも詳しくなってきましたw
今週分も、何を食べたかまとめておきます。
まずは、4週間の体重推移です。

10月14日(日)
朝食

チーズ入りオムレツ、ソーセージx2本
ヨーグルト
チーズも大丈夫なので、オムレツも大丈夫です!
昼食

ガストで、豚肉の生姜炒め
ファミレスは、ライス別なので頼みやすい!
夕食

焼肉
肉、もやし、エリンギ、たまねぎ
じゃがいもはパスしました。
75.9kg → 75.5kg -400g 減
10月15日(月)
朝食

ハムエッグ、カプレーゼ
カプレーゼも、トマトとモッツァレラチーズなので、安心です。
昼食

ラムステーキ&ハンバーグ
ライスなしにしたら、ドリンク付けてくれました。
付け合わせのコーンは、パスです。
夕食

チキンのクリーム煮
中に入っている、じゃがいもは残しました
生クリームも、結構いけます。
生クリーム(乳脂肪) 3.1g
生クリーム(植物性) 2.9g
http://www.eiyoukeisan.com/cal……/carb.html
ホイップは、少量だったら大丈夫だけど注意が必要です。
75.5kg → 75.4kg -100g 減
10月16日(火)
朝食

豚肉のピカタ
レタスに巻いて食べました。
昼食

キムチチゲ定食
ごはんなしでオーダー
中に入っている春雨は、よけてパスしました。
はるさめ 100g の糖質量は
はるさめ(緑豆・乾) 84.6g
はるさめ(芋・乾) 84.5g
と、デンプン質で出来ているので、かなり高いから注意です。
http://www.eiyoukeisan.com/cal……/carb.html
夕食

マグロのバター醤油焼き
油揚げの生姜しょうゆ焼き
マグロのバター醤油で、にんにくが入っていたので
食べずに残しました。
にんにくは、根もので炭水化物が多いのでパスします。
75.4kg → 75.0kg -400g 減
10月17日(水)
朝食

ソーセージと、たまごサラダ
レタスに巻いて食べました〜
やっぱり、ふすまパンがないと
サンドイッチが、できませんw
昼食

大戸屋で、鯖の塩焼き
冷や奴とミニサラダを付けました。
定食屋は、冷や奴もあるし
おかず単品もあるので、オーダーしやすい!
夕食
居酒屋で反省会
飲み物は、ハイボールとウーロンハイです。

枝豆、白菜キムチ
低糖質のとりあえずメニューです。

冷や奴
豆腐は、主食化してきましたw

はらみ焼き
肉は安心してオーダー
味付けにみりんが入っているとちょっと注意です。
塩だと安心してガツガツ食べれますw

鮭ハラス
魚は脂がのってて美味しいものでも低糖質!

鶏の塩焼き
中がレアで、おいしい。鶏も低糖質です♪
75.0kg → 74.5kg -500g 減
74kg代に、なりました!!
10月18日(木)
朝食

キャベツとソーセージのスープ
ヨーグルト
明治ブルガリアプレーンヨーグルト 4連ソフトタイプ
1つあたりの炭水化物量は、4.5g です。
昼食

コンビニで定番商品
棒々鶏風サラダと、ビックフランク
フランクはマスタードだけ付けて食べます。
スペシャルビッグフランク 5.2g
http://www.sej.co.jp/sej/html/……/hotsnack/
夕食
夜は、下期のキックオフがあり懇親会でビュッフェ
唐揚げと、焼き魚を食べました。
唐揚げ4つ食べ過ぎたかもw
飲み物は、乾杯のビール一口と、ウーロンハイ

2次会は、山崎18年ロックと、ナッツ(フライビーンズ)
ウィスキーは、糖質ゼロなので安心です。
フライビーンズ 46.4g
http://www.eiyoukeisan.com/cal……/carb.html
フライビーンズは、糖質量多かったなぁ。
4〜5粒食べちゃった^^
74.5kg → 74.5kg 増減なし
そんなに夕飯の量は食べてなかったので
糖質量多くても、体重は増えなかったのかな。
10月19日(金)
朝食

白菜とたまごのスープ、チーズ入りサラダ
昼食

ハンバーグステーキ、サラダ、スープ
スープにパンとじゃがいもが入っているので、
注意して食べました。
夕食

カツオのたたき、ローストポーク
チャーシュー、豆腐&納豆

デザートに、夕張メロン
メロン(赤肉種) 10.4g
夕張メロンって、糖質高かった^^
75.0kg → 74.6kg +100g 増
増えちゃいました^^
10月20日(土)
朝食

昨日のローストポークの残りと
角煮 だいこん、たまご、豚の角煮
ヨーグルト
昼食
ファミレス、サイゼリヤでお昼

シェフサラダ
パルメザンチーズとオリーブオイルは、低糖質なので安心です。

チキンソテー
付け合わせの、ハッシュポテトとコーンはパス
ファミレスだと、ごはん抜きのオーダーしやすくて良い感じです。
ドリンクバーで、ウーロン茶、リプトンティー(無糖)、コーヒー
夕食

ロールキャベツ、ふすまブレッド
巨峰、プロセスチーズ
みんなのパンで買ってきたので、早速食べました。
http://www.minnanopan.com/fusumanew.html
ふすまブレッド 27.2g
15mmで切手もらって、11枚切りなので
1枚 2.5g弱です。
味は、ふすまのコッペ プレーンと同じ味でした。
74.6kg → 74.0kg -600g 減
まとめ
今週も1kg、ちょっと減りました!
夕張メロン美味しかったけど、糖質高かったので一口で良かったかなw
あと、バーのナッツも注意だけど、まあ少しぐらいは、たまにはいいかな。
ということで、74kgになりました。
来週で、約1ヶ月かな。良い感じのペースじゃないかと思ってます。
ふすまパンは、半分冷凍に入れたので
再来週まで安心かな^^
引き続き、楽しくやっていきたいと思います♪
先週までのまとめ
おやじダイエット部の奇跡 糖質制限ダイエットまとめ
http://blog.bot.vc/2012/09/oyajidiet/
1週目
http://blog.bot.vc/2012/09/diet0930/
2週目
http://blog.bot.vc/2012/10/diet1006/
3週目
http://blog.bot.vc/2012/10/diet1014/