この記事の所要時間: 約 4分19秒
2013年も、あと少しですね。
巷でチラチラみる、今年買った便利なもの記事
私も同じように、まとめてみたいと思います。
今回は、家電・ガジェット版です^^
ホームベーカリー
3580円で、ホームベーカリーが買えるのは驚きです。
今も、週1回ぐらいで使っています!

こんな感じで、食パンが簡単に焼けます。
材料を計量して入れるだけで、4時間後に完成します。

焼き芋も、焼けて便利です♪
焼き芋は、2時間でほくほくのお芋が作れます!
詳しい事は、こちらの記事を参考にして下さい♪
はるゆたかで モチモチ食パン ホームベーカリー (HB) 使い方まとめ
http://blog.bot.vc/2013/11/hb/
デジカメ DSC-WX300
今年は、デジカメも購入しました!
今回のデジカメも、Sonyのサイバーショットにしました。
Zoomを、x30のモデルにするか、x20のモデルにするか
悩んだんですが、大きさと価格でx20のDSC-WX300にしました!
WiFi対応のデジカメなので、iPhoneにコピーも簡単で
PCに保存もケーブルレスで出来るので、とても便利です!
こんな感じの写真が撮れます。


詳しい内容は、こちらの記事を参考にして下さい。
ソニーのWiFi対応 デジカメ WX300を買いました! 使用感レビューと撮影比較まとめ
http://blog.bot.vc/2013/08/wx300/
無線LAN中継機(リピーター)
無線LAN中継機は、家の中でWiFiが繋がらない場所を
カバーするのに、めちゃ便利な機器です。
4000円程度で、購入出来ます。
隣の部屋だと、WiFiが繋がらないとかあれば、
廊下に、中継機を付けるだけで簡単に電波が届くようになります。

こんな感じで、コンセントにさすだけでOKです。
詳しい内容は、こちらの記事を参考にして下さい。
WiFiが簡単に延長できる 無線LAN 中継機(リピーター) を試してみました!
http://blog.bot.vc/2013/07/lanrpt/
Fitbit Flex
万歩計代わりになる、Fitbit Flexは
スマホで歩数や睡眠時間などが、管理できるので便利です。

ソフトバンク ヘルスケアだと、525円/月で利用できます!

ソフトバンク ヘルスケア
http://www.softbank.jp/mobile/……ealthcare/
Fitbit Flexの詳しい内容は、こちらの記事を参考にして下さい。
日本未発売のFitbit Flexを使ってみました! アプリ設定と機能まとめ
http://blog.bot.vc/2013/06/flex/
ネスカフェ バリスタ
ネスカフェ バリスタは、去年末に買ったんですが
今年に入って、たくさん使っているので紹介します。

お湯を沸かさなくても、簡単にコーヒーや
牛乳を少し入れて、カプチーノが作れます。

こんな感じで、すぐにカフェラテも作れます。
バリスタの詳しい内容は、こちらの記事を参考にして下さい。
カプチーノが簡単に作れる ネスカフェ バリスタ 使い方まとめ
http://blog.bot.vc/2012/12/barista/
来年は、ガラポンTVでも買おうかな…
みなさんは、何か便利なものありますか?