この記事の所要時間: 約 5分16秒
ネタフルの記事で、ホームベーカリーをみたので
早速Amazonで購入して試してみました♪
【祝!】3,000円台で購入できる激安ホームベーカリーがAmazonで在庫復活!
http://netafull.net/home-baker……45020.html
小麦粉は、はるゆたかが美味しいそうなので
楽天で購入して、週末に作ってみました♪
実際にホームベーカリーの使い方などを、まとめておきます
4時間で、簡単に焼きたて食パンが作れます。
手間なく手軽に使えて、しかも今回は3000円台なので
めちゃ安く買えたのでお得でした〜♪
TWINBIRDのホームベーカリーを、3580円で買いました!
Amazonなので送料無料で、すぐに届きます。

結構大きな箱で、送られてきました!

存在感のある大きさです^^

中はこんな感じになってます。

計量カップと、計量スプーン
羽を取るための金具がはいってます。
軽量が必要なので、デジタルスケールも
ついでに買っておきました〜♪

スケールは、薄くて軽い使いやすい国産にしました^^
あとは、楽天で小麦粉などの
材料をまとめ買いしておきました〜♪

はるゆたかブレンド
スーパーキング(最強力粉)
ドライイースト
とりあえず、小麦粉を2種類と
ドライイーストを購入しておきました。
あとは、スーパーで調達できるので
週末に買えば良いかなと。
スキムミルク
バター 食塩不使用
バターは、食塩不使用の方がいいらしいけど
今回は、普通のバターで作ってみました!
ホームベーカリー 使い方
食パン レシピ
水 190ml
砂糖 15g
塩 4g
スキムミルク 12g
バター 10g
はるゆたか 125g
スーパーキング 125g
ドライイースト 3g
今回は、取扱説明書についている
レシピ通りに作ってみました。

強力粉は2種類にしたので、半分ずつにしてみました。

水も付いてきた計量カップで、190ml計ります。

しっかり計量して、砂糖・塩・スキムミルク・バター
はるゆたか・スーパーキング・ドライイーストを入れていきます。

始めて作ったので、順番間違ったのですが
ドライイーストは、強力粉の後に入れないと
水に長時間触れてしまうと、膨らまなくなるそうです。
こんな順番で、入れるのがうまく作れるコツです。
1)水・砂糖・塩・スキムミルク・バターを入れる
2)強力粉(はるゆたかブレンド、スーパーキング)を入れる
水にフタをするように、ゆっくりかぶせて入れていきます。
3)ドライイーストを、水に濡れないように強力粉の上に入れる

後は、ホームベーカリーにセットして
タイマーセットすればOKです。

コネるのも寝かせるのも、勝手にやってくれます!

食パンは、4時間で作れます。

作っている途中は、窓からのぞけます^^
思ったよりも、大きな音はでません。
コネているので、そこそこ音は出ます。

4時間後には、焼きたての食パンが完成!

始めてでも、うまく出来ました!
外はカリカリ、中はモチモチの
ふわふわ食パンができました!

焼きたては切りにくいので、少しあら熱をとった方がよさそうです。
焼きたての食パンは、めちゃウマです!
はるゆたか100%も売っているので
次回は、こっちにしたいなと…
はるゆたか 100%
みなさんも、ホームベーカリーで
焼きたて食パンを、家で食べてみませんか?