毎日iPhoneで、食事や風景、人、スカイツリーなどの写真を撮ってますが
複数枚の写真を1枚に、簡単にまとめたいって事ありませんか?
たとえば、夕食に行って複数のメニューを頼んだ時とか。
今日はそんな時に、便利なiPhoneアプリの使い方を、まとめておきたいと思います。
複数写真を1枚にまとめるのは、PicFrameという
iPhoneアプリを使っています。
PicFrame
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
使い方も、簡単にまとめておきたいと思います。
続きを読む
これで涼しい! 暑さ対策グッズまとめ
毎日暑い日が、続きますね。
今日も朝から、30度を超えてます^^
去年暑さ対策グッズを購入して、今年も使っている
便利な3つの商品を、ブログにまとめておきたいと思います。
ちょっとしたグッズを使うことで
涼しくなるので、効果的です♪
グッズをうまく使って、暑い夏を乗り越えましょう!
続きを読む
スカイツリーが、スペシャルライトアップされました!
昨日、スカイツリーがスペシャルライトアップされました!
スペシャルっていっても、いつもと違う色ではないのですが^^
スペシャルライトアップは、オリンピック期間開催中に、
日本代表選手が金メダルと獲得した翌日に実施されます。
17時までに獲得した場合は、当日行います。
スペシャルライトアップは、基本カラーの「粋」「雅」を
30分間隔で、交互にライトアップしました。
同じ日に「粋」「雅」の点灯を行うのは、試験点灯以来なので
早速、写真と切り替え時の動画も撮っておきました!
切り替わるときは、どんな感じなのかワクワクです^^
続きを読む
kobo買いました!セットアップまとめ
本を読むのに、丁度良いなぁと思って「kobo」を買っちゃいました。
初回セットアップの方法と、使用感をブログにまとめておきたいと思います。
そもそも、koboとは、電子ブックリーダー端末で
185gと、めちゃ軽いデバイスに約1000冊の本が入る
手軽に持ち歩いて、どこでも読書が出来る端末です。
充電も、約1ヶ月と長持ちします。
続きを読む
隅田川花火大会、スカイツリーと初コラボ。写真まとめ
夏サミ2012に参加してきました!セミナーまとめ
今週、品川で「Developers [Social Enterprise] Summit 2012」
通称 夏サミに、参加してきました!
夏サミ
http://codezine.jp/devsumi/2012/social
とても、参考になる話しばかりだったので、
ブログにも、まとめておこうと思います。
続きを読む
Safari6がリリースされました!検索フィールドが統合
OS X Mountain Lionが、リリースされたので、Safari6も同時にリリースされました。
Safari6は、LionでもUpdateでインストールが可能です。
早速使ってみたので、Mountain Lionで使える、新しい4つの機能も含めて紹介します。
続きを読む
iPhone/iPad法人導入、失敗しない5つのポイント
keynoteの発表者ディスプレイが、逆に表示されてしまうのを一発で直す方法
プレゼンをプロジェクターに表示するときに、発言者ディスプレイが
プロジェクターに出てしまう事ってないですか?
あっ、と思っても、結局直す方法が分からなくて
ディスプレイをミラーリング設定して、対応してました。
発言者ディスプレイは、次のスライドが表示されたり
経過時間や、今の時間、メモなども表示出来る、便利な機能です。
プレゼンをするときに、次のスライドが見えるのは楽ちんです。
続きを読む
残響塾に参加して、大声で話してきました!
※サンボマスターではありません
7月9日に、渋谷にある 残響Shop / 残響塾で、1時間程度話しをしてきました!
「大声で叫べば世界が変わる」というタイトルで、大風呂敷を広げてきました^^
残響塾は、「学校じゃない学校」で、毎週誰かがスピーカーになって
好き勝手なことを、話しているところです^^
残響塾Facebook
http://www.facebook.com/zankyojuku
誰もが話しを出来るので、私もスピーカーとして参加してきました!
話した内容は、USTREAMのアーカイブに残っているので
興味のある方は、見てみて下さい♪
沢山、笑える話しをしてきました〜
続きを読む