この記事の所要時間: 約 3分25秒
今年も、ユーキャン新語・流行語大賞が発表されました。
今年の年間大賞は、スギちゃんの「ワイルドだろぉ」となりました。
トップテンは、下記のようになりました。
ワイルドだろぉ
iPS細胞
維新
LCC
終活
第3極
近いうちに・・・
手ぶらで帰らせるわけにはいかない
東京ソラマチ
爆弾低気圧
詳細を見ていきたいと思います。
ワイルドだろぉ

ワイルドキャラのスギちゃんのギャグです。
ちなみに、お笑い芸人が年間大賞を受賞するのは
2008年のエド・はるみ「グ〜!」以来の4年ぶりだそうです。
芸人が大賞をとると、翌年は消えるというジンクスがあるそうです。
確かに、エド・はるみさん見ませんね^^
iPS細胞

ノーベル賞を受賞した、京都大学の山中教授のiPS細胞
iPSは、Induced pluripotent stem の頭文字です、
再生医療などに、適用されるのが楽しみです。
iPS細胞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%……0%E8%83%9E
維新

日本維新の会代表代行 橋下徹さんの「維新」がトップテン入り
大木さんの会社「イシン」とは、関係ないみたいです^^
LCC

日経トレンディーの「2012ヒット商品ベスト30」3位に選ばれた
LCCもトップテン入りしています。
LCCは、格安航空会社を意味する
Low-Cost Carrier(ローコストキャリア)の略称です。
2012ヒット商品ベスト30
http://blog.bot.vc/2012/11/2012top30/
終活

終活は、人生の最期を自分の望むように自分で準備すること。
41歳で急逝した、流通ジャーナリスト金子哲雄さんが、
生前から自分の通夜や葬儀・告別式、墓の準備を万全に進めてました。
終活という言葉は、週刊朝日で2009年連載された「現代終活事情」で
知られるようになったそうです。
第3極

「第3極」は、二大政党制の下で、二大政党の次の勢力になりうる
政党のことを指すことです。
近いうちに・・・

社会保障と税の一体改革関連法案の成立後
野田首相の「近いうちに国民に信を問う」という明言です。
近いうちに解散は、結構聞きましたね。
手ぶらで帰らせるわけにはいかない

ロンドン五輪代表の松田丈志さんのインタビュー名言
「康介さんには言っていないが、ほかの3人で
『康介さんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない』と話していた。
27人で取ったと思います
東京ソラマチ

スカイツリーのショッピングモール
東京ソラマチもトップテン入りしました。
東京ソラマチには、飲食やファッションなどの店舗が
312店舗も入っています。
東京ソラマチ
http://blog.bot.vc/2012/05/soramachi/
爆弾低気圧

爆弾低気圧とは、爆発的に発達する温帯低気圧のことです。
今年4月上旬、日本海で低気圧が急発達し、
暴風雨による被害が、全国に広がりました。
まとめ
今年は、お笑いギャグが大賞でした。
ちなみに、ユーキャンの新語・流行語大賞は
今年で29回目で、「現代用語の基礎知識」の
読者審査員アンケートで候補語を選出してます。
東大教授の姜尚中さん、歌人の俵万智さん、
ジャーナリストの鳥越俊太郎さんらが名を連ねる選考委員会で
トップテンと、年間大賞を選んでいるそうです。
スギちゃん、来年も頑張ってほしいですね〜
ユーキャン 新語・流行語大賞
http://singo.jiyu.co.jp/