この記事の所要時間: 約 2分53秒
最近、bluetoothのイヤホンを買いました〜
iPod nanoは、iPhoneと違って、bluetoothが付いていないので
bluetoothのアダプターも、あわせて買って
iPod nanoを、bluetooth化しました!
イヤホンがワイヤレスになるので、邪魔にならなくて便利!
かなり良い感じです。
iPod nanoに付けるアダプターは、ソニーのものを買いました。
Bluetooth ステレオ トランスミッター
イヤホンは、最近色々でているのですが
ケーブルが短くて、カナル型のものを探しました。
沢山出ているので、ちょっと悩みましたが
ロジテックのイヤホンにしました!
Bluetooth ステレオ イヤホン
付けると、こんな感じになります。

iPod nanoだけアップにすると、こんな感じ。

iPod nanoが、ちょこっと出っ張るぐらいです。
使い方は簡単で、始めにペアリングを行います。
iPod側のアダプターのボタンを、長押しして
イヤホン側の、電源ボタンも長押しします。
すると、ランプが点滅してペアリングされます。
1度ペアリングすれば、2回目以降はやらなくて大丈夫。
iPod nanoを再生させてから、イヤホンの電源を付ければ
勝手につながります。
イヤホン側の電源を切ると、iPod nano側のbluetoothも
電源が切れて、再生も停止します。
いちいちiPod側を、操作しなくて良いので便利です!
電池も、思ったよりも使わないので
行き帰りの2時間程度は、連続して使えます。
iPod nano側の送信機は、電源をiPod nanoからとるので
充電の必要がありません。
イヤホンは、USBで充電を行います。
ケーブルレスで、すっきりするのでオススメです!
ちなみに、iPhoneやAndroidだったら、イヤホンだけ買えば良いので
もっと簡単にbluetoothを使って、ワイヤレス化出来ますね〜
みなさんも、試してみて下さい♪
購入した商品
Bluetooth ステレオ トランスミッター
Bluetooth ステレオ イヤホン