この記事の所要時間: 約 4分35秒
WordPressのプラグインに、Facebook公式プラグインが公開されたので
早速、試してみました!
facebook for wordpressまとめ
View more presentations from Manabu Uekusa
まずは、プラグインのインストールから
プラグインのインストール

プラグインページからダウンロードして、プラグインフォルダにFTPするか
プラグインのインストールから、Facebookを検索してインストールします。

プラグインを有効化します。
有効化されると、Wordpressの管理画面で、
Facebookのメニューが追加されます。
FacebookApp登録
Facebook公式プラグインは、FacebookAppの登録が必要なので
FacebookApp登録ページから、アプリの登録を行います。

FacebookApp
https://developers.facebook.com/apps

App Domainsは、ドメイン制限をしない場合は、入力しなくてもOK
Website with Facebook Loginの、サイトURLに
設置するブログURLを設定します。
プラグイン設定
管理画面のメニュー、Facebookを押すと
プラグインの設定画面が表示されます。

ブログにどの機能を追加するか、個別に設定が出来ます。
Social Publisher

Wordpressに記事を投稿したら、Facebookにも記事を簡単に
投稿する機能があります。
自分のタイムラインだけでなく、Facebookページにも
投稿が出来るように、指定できます。

Social Publisherを使うには、自分のFacebookアカウントを
紐づけておく必要があります。
Like Button

ブログ記事の、上下、もしくは両方に「いいね!」ボタンを設置できます。
WP Social Bookmarking Lightのプラグインを入れていれば、
この機能は、必要ないかなぁ。
WP Social Bookmarking Light
http://wordpress.org/extend/pl……ing-light/
Subscribe Button

フィードの購読ボタンを設置できます。
Send Button

Sendボタンも、簡単に設置ができます。
Sendボタンは、コメント付きでシェアをしてくれます。
Comments

FacebookのComment書き込みが、記事の下に出来るようになります。
これも、wp-facebook-commentプラグインを入れていると
コメント欄が2つ出てしまうので、必要ない機能です。
Facebook Comments for WordPress
http://wordpress.org/extend/pl……wordpress/
Recommendation Bar
Recommendation Barは、テスト中だと思っていたんですが
すでに、リリースされているんですね^^
RecommendationBarも、簡単に設置することができます。
オススメ記事などを、表示することが出来ます。
Widget

ウィジェットも、5種類が準備されています。
Like Button : いいね!ボタン設置
Send Button : Sendボタン設置
Subscribe Button : フィード購読ボタン設置
Recent Activity : 人気のある最近の活動を表示します。
Recommendations : 個人向けのオススメ記事を表示します。
まとめ

Facebookプラグインを入れると簡単に、Facebookと連携することができます。
個人的にはウィジェットの機能は、結構使える機能だと思います。
また、レコメンデーションバーも簡単に設置できるので、オススメです。
他のプラグインと、Facebookプラグイン機能を組合せるか、ポイントになります。
Facebookプラグインを入れることで、Wordpressの管理画面から
インサイトを簡単に見ることが出来るので、ブログを見ている
Facebookユーザーの動向が、分かって便利かも知れません。
しばらくは、使ってみて様子を見ようと思います。
みなさんも、是非試してみて下さい。
関連リンク
pluginページ
http://wordpress.org/extend/pl……/facebook/
インストールマニュアル
http://developers.facebook.com……wordpress/
Yahoo!ニュース記事
http://headlines.yahoo.co.jp/h……1339562230
[...] 詳細はこちらやこちらのブログに掲載されてたのでご参照ください。 Posted 8月 30 , 2012 Categorized: Okinawa, WordPress [...]
[...] と、いう流れ。結構ややこしい部分もある。詳細はこちらやこちらのブログに掲載されてたのでご参照ください。 Posted 8月 30 , 2012 Categorized: Okinawa, WordPress [...]