Steve Jobs Iから学んだ、アップル3つのマーケティング哲学


この記事の所要時間: 154



スティーブ・ジョブズの伝記の1を読み終わりました。
445ページのハードカバーで、通勤や家で読みました。

いやぁ〜、ハードカバーは読みづらいんですよねぇ〜
厚くて重いけど…。でも本で買っちゃいました^^

とりあえず、1まで読んで思ったのは

1.他人に負けない、熱い熱い情熱
2.妥協しない製品へのこだわり
3.シンプルにユーザー目線で

3つの点を、強く感じました。

また、アップルのマーケティング哲学の
3つのポイントも非常に勉強になりました。

1.共感
 「アップルは、他の企業よりも顧客ニーズを深く理解する」

2.フォーカス
 「やると決めたことを上手におこうためには、
  重要度の低い物事はすべて切らなければならない」

3.印象
  会社や製品が発するさまざまな信号がその評価を形作る
  たとえば、表紙で書籍を評価し、パッケージで製品を評価する

マイクロソフトのビルゲイツの話も出てきたりして
懐かしい話も満載でした。
MS-DOSは、エレガントじゃないと…。確かにそうなんですが

 C:\>

プロンプトを見ると、今でもドキドキしますw
だって、DOSっ子なんだもん。

途中、BASICの話も出てきて懐かしくなっちゃいました。
昔は、

 100 PRINT “HELLO WORLD!”

こんなコードを寝ずにガリガリ書いてたなぁと。
懐かしい。行番号があったんだよねぇ。
AUTOコマンド使って行番号を自動で振ったりと。

というアップルに関係ない話を、最後は懐かしくて書いちゃいましたが
気がつけば家には、mac mini / iPhone / iPad / iPod nanoと
アップル製品ばっかりです。Jobsはやっぱりすごいなぁ。

SteveJobs IIも買ってあるので、読み始めてます。
2が読み終わったら、また感想を書いてみたいと思います。


買ってない人は、是非読んで見てもいいのかなぁと。
読書好きにはお勧めです。本はちょっとって思う人は
映画まで待ってもいいのかなと^^

SteveJobs 伝記





関連記事: