先ほど、Facebook Homeが発表されました。
Facebook Phoneが出るんじゃないかという噂がありましたが
今回は、Android端末向けのソフトウェア、Facebook Homeの発表でした。
Facebookの様々な機能をAndroid端末で簡単に使えるようになります。
アプリとは違って、待ち受けなどでFacebookを簡単に使えるため
スマートフォンとFacebookが一体になった感じになりそうです。
では、機能についてまとめておきたいと思います。
続きを読む
2013年4月は値上げの春 油や衣類公共料金など値上げ
2012年 国内スマホ出荷数 42.1%増 タブレットは、91.3%増 統計値まとめ
先日、IDC Japanから、国内モバイルデバイス市場
(スマートフォン市場、タブレット市場を含む)の、2012年第4四半期(10~12月)
および、2012年の出荷台数が発表されました。
発表内容をもとに、グラフ化してまとめてみました。
指標の参考になればと思います。 続きを読む
ノマド行商 佐藤さんのセールスに負けました^^
活動量計 Fitbitを買いました!機能まとめ
3月15日に発売された、活動量計のFitbitを買っちゃいました!
Fitbitは、iPhoneとBluethoothでつながって、歩数・消費カロリーなどを
手軽にチェック出来る活動量計です。
Fitbit
http://www.fitbit.com/jp
今まで、iPod nanoの歩数計を使っていたのですが
データを抜き出すのにiTune経由でUSB接続しないといけなくて
結構面倒だったので、Fitbitを買ってみました。
めちゃくちゃ便利になったので、機能や使い方を
まとめておきたいと思います。
続きを読む
花粉症の注射をしてきました!効果まとめ
スカイツリーが世界一の夜桜に! 桜特別ライティングは明日から
スカイツリーが、開業後初めての桜の時期を迎えるのにあわせて
「桜特別ライティング」を行います。
今回は、「世界一の夜桜」をテーマに、ライトアップされます。
2種類のライトアップとなるそうです。
ライトアップの時間などをまとめておきます。
続きを読む
Firefox OS シミュレーター使い方と機能まとめ
スペイン バルセロナで行われた、Mobile World Congress 開幕前日の24日に
Mozilla Foundationは、プレスカンファレンスを行なってFirefox OSが正式発表されました
Firefox OSは、ブラウザ技術をベースとしたモバイル向けのOSです。
全ての機能を、HTML5アプリケーションとして開発できるのが特徴です。
Firefox OSであれば、HTML5アプリケーションは、オンラインだけでなく
オフラインでも、スマートフォン内に保存され動作します。
現在、iOSやAndroidの開発は、Web(HTML5)で行うのか、アプリで開発するのか
という選択肢があり、悩んだりしますが、今回のFirefox OSがブレイクすれば
HTML5のスマートフォンウェブが主流の開発方式になるかも知れません。
Firefox OSは、簡単に動かすことが出来るので、その方法と機能をまとめておきます。 続きを読む
商品の糖質をチェックできるサービス作りました!
糖質制限ダイエットに欠かせない、商品の糖質量(炭水化物)を調べられる
サービスを作成しました!
糖質チェック
http://sugar-check.com/
使い方を簡単にまとめておきます。
続きを読む
塚田農場のリピート戦略 〜成果はやる気と比例する〜 セミナーまとめ
先日、塚田農場のリピート戦略というチャリティーセミナーを受けてきました。
とても良い内容だったので、聞いた話をまとめておきたいと思います。
塚田農場に関しては、いままで2回記事を書かせてもらっていて
人気記事になっています。塚田農場にはいつも感謝しています!
塚田農場のゲーミフィケーションがすごい!4つのポイント
http://blog.bot.vc/2011/11/tukada_farm/
塚田農場のWow体験はすごい!3つの感動
http://blog.bot.vc/2011/12/tsukada_wow/
では、セミナー内容のまとめです。
続きを読む